このコーナーはEKANONさんです。
小学6年生の時の作品です。
 右の絵は中国新聞にも載りましたし、左の絵は卒業作品です。
彼女は最上級生であったので、クラブ内ではよくリーダーシップを取ってくれました。
 将来はパティシエになりたいそうです。立派なケーキが出来そうです。
このコーナーはKMEIさんです。
彼女はとてもよく観察して表現します。それと主題を描いたあと、その主題をもとに自分でものがたりを作ります。たとえば左の絵ではケーキを挿入、右の絵では文字を挿入したり。

将来は漫画家といっていました。がんばってください。
このコーナーはWMEIさんです。
よく対象物を観察していますし、繊細で(左の絵)、また時には大胆に(右の絵)、彼女は今5年生、まだまだ伸びしろはたっぷりありそうです。
このコーナーはFKIYOMIさんです。描くのに少し時間はかかりますが、本人なりにこだわりを持っています。4年生ですから、このこだわりを伸ばしていけたらと思っています。色使いに非凡さを感じさせます。
このコーナーはAYOHTAくんです。
このときは男の子ひとり、小学2年生です。三角定規やものさし持参で幾何学模様も描くときがあります。(下絵)
 また大胆にモノを捉えることも出来ます。(上絵)ヒトの顔にみえませんか。

5才の時からの大ベテランです。
このコーナーはNKARENさんです。ふたごの姉妹です。

上の絵は講師が何も言っていないにも関らず、素晴しい配色と構成になっています。見学者の大人もびっくりしていました。

24年1月からは東京ですが、広島に来られたら遊びに来てくださいネ。
このコーナーはNRIRIKAさんです。上記のNKARENさんと双子の姉妹、
AYOUTAくんと同級生の2年生です。
 対象物を捉えるのは小学生とは思えないほど正確です。
 絵が本当に好きだし、上手な女の子でした。
24年1月からは東京ですが、広島で良い思い出が作れたかナ

5才から小学6年生まで

こちらも「教室」ではありません。「クラブ」活動ですので自由に描いてもらっています。
他人の絵を真似せず、決して批評せず、自分流を見つけて欲しいと思っています。
そしておとなになっても絵が好きな人となって欲しいと願っています。

今は全員応えてくれています。私も学ぶところが多いですね。

このコーナーはSACHIKOさんです。一番最初の受講生で約1年はマンツーマンでした。
 右の絵は第40回元陽展で入賞しています。正確な観察眼と大胆なタッチがうまくマッチしています。
 左の絵では皆をアッと言わせる構図でした。

このコーナーはKUMIKOさんです。
椿、桜、彼岸花を描くと花が活き活きとまるで本物みたいな息吹が感じられます。
 風景では風や気温を感じさせます。
このコーナーはMIYAKOさんです。
彼女はもともと水彩を自己流でやってきたと言われていますが、小筆をとてもうまく使えます。
 左絵では観客一人づつ、中絵ではレースの網目まで、右絵では鮭の一匹づつ描けています。
 今後そこを伸ばしていただければと思っています。
  トップへ ギャラリーへ 第1ブース 西村不可止展へ

☆ 会  期  2011(平成23)年12月20日(火)〜25日(日)
☆ 場  所  広島県立美術館地下 県民ギャラリー第1室

ごあいさつ (詳しくはこちら)
 近くの「広島大州シダックス」で「楽しく描く水彩油絵」と「キッズ・アートクラブ」の講師を5年前からしています。
でも「教室」の名称はありません。なぜなら「教える」のではなく、講師は「気付きを促す」ように努めています。
 また個性的な絵が描けるよう、ヒントとなることのコメントだけにとどめています。決して講師の意見を押し付けたり矯正はいたしません。おかげで素晴しい個性の持ち主が集まっています。